ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年11月20日

秋刀魚が売切れ

毎週土曜日に放映されている「バニラ気分」の中のマツケンレシピ
夫はこの番組が好きで、録画をしてレシピチェックしています。
最近の料理番組はほとんどその番組のサイトにレシピが載っているのですが
残念ながらマツケンレシピはサイトに掲載がないんです。

昨日のレシピが「さんまの土鍋ご飯」でした。
そして、今日の夕飯はこのレシピをサービングポットで作ろうという事になりました。
でも・・・夕方近所のスーパーへ行くと なんと秋刀魚が売り切れていたんです。(^^;)
その代わりと言ってはなんですが、今晩のメニューは
「鯛めし」に変更になりました。

一からちゃんとやってみたかった夫は、初めて鯛をおろして
準備にかかりましたが、見ていても大変そう・・・
四苦八苦したあげく、鯛めしは無事に炊き上がりました。
8インチのサービングポットに3合のご飯はちょっと多かったので
出来上がった状態では、あふれんばかりでした。



炊き上がって、しっかり蒸らしをした後 鯛を取り出し
丁寧に小骨を取りました。



一膳目はそのまま頂いて



二膳目は昆布茶をだし代わりにして、お茶漬けで頂きました。

あっさり味で、美味しかったです。

来週はさんまを購入して、再挑戦するかも知れません。  


Posted by camo at 2005年11月20日 22:50
Comments(0)飯物

2005年11月20日

忘れちゃいけないグッズ その1



昨日のDayキャンプに行った際に、忘れていったものが何点があります。

UNIFLAME(ユニフレーム) ナイフ&ケースセット
UNIFLAME(ユニフレーム) ナイフ&ケースセット



いつもはこのケースにはさみとピーラーとサービングフォークなどを入れて
持参しているのに、これを忘れてしまったのです。
ジンギスカン用の材料は自宅で準備して行ったので包丁などはいらないと
夫は判断したようでした。
でも、やっぱり調理道具はあったほうが、何かと便利だったようです。(気分的にも)

NORTH MAN チタニウム キャンピング
NORTH MAN チタニウム キャンピング



そこで、次回はこれを購入してキャンプセットに入れておくことに決まりました。




いま我が家で使っている椅子はコールマンのキャプテンチェアーなんですが
長時間のんびりすごすには、デザインが今ひとつ・・・
そこで、 小川キャンパル リラックスアームチェアの購入を検討しています。
皆さんの使用感を読んでも、なかなかすわり心地が良さそうです。

小川キャンパル リラックスアームチェア
小川キャンパル リラックスアームチェア







今月に入り、スポーツショップのアウトドアコーナーなどは、軒並みスペース縮小が行われています。
自宅近くのショップでも、縮小に伴って最後のバーゲンが行われていました。
そこで見つけたのが、コールマン ウェザーマスターヘキサタープです。
夫は前からこのタープが気になっていたようで、特価品ワゴンの中で見つけた時には
とても嬉しそうでした。

コールマン ウェザーマスターヘキサタープM
コールマン ウェザーマスターヘキサタープM



ただ、この商品ロープが1本足りない為に安くなっている商品だったんです。
ですから、
モチヅキ アルミ製自在金具
モチヅキ アルミ製自在金具


を一つ、購入しないと実際に使うことができません。(^^;)





そういえば昨日はビニールシートも忘れていったので
荷物は芝生の上に置くことになりました。
そんな時、
LOGOS(ロゴス) ガンバレ3マンベンチ
LOGOS(ロゴス) ガンバレ3マンベンチ


こんなベンチがあると、荷物が置けて便利だと感じました。
このベンチ、とてもコンパクトに収納できるのが
小さな車で移動する我が家には魅力的です。




泊まりで来ていた方の中には、
コールマン バックヤード ワイドスクリーン シェード
コールマン バックヤード ワイドスクリーン シェード



このようなタイプのタープのまわりに、ブルーシートをまいて
寒さ除けをしていました。
これも一つの知恵ですね。


アウトドア初心者の私たち、毎回新しい発見が続いています。
それに・・・夫はまだまだ欲しいものがあるようです。(^^;)  

Posted by camo at 2005年11月20日 13:40
Comments(4)キャンプ用品