2014年10月05日
2013年01月17日
2012年08月22日
2012年08月06日
2010年12月05日
2010年12月01日
2010年05月16日
2009年11月16日
2009年04月21日
2009年04月12日
2009年01月31日
2008年12月25日
MSR Missing Link
2008年07月28日
2008年03月14日
2008年03月06日
2007年07月30日
大物狙い
大物狙いです。

それはさておき、キャンプ道具で、狙いが定まらなくてちょっと迷っている大物です。
ものネタが続きます。
まずは、小川のロッジシェルター。これも前から欲しいリストに入っているもので、ロッジ型は
以外と設営しやすく、また安定しているので、風の強いときもいいし、夏冬ともに活躍しそうです。
重いことを除けば。
ただ、これを買うとティエラとちょっと性格がかぶる部分があって、使い分けで迷いそうです。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター
続いて、パビリオン。隠れMSR派としては、いつかは欲しい。でも高い。でかい。
これも、ポール2本で立つので、設営は楽な様です。
どちらかというと、冬向きでしょうか。

MSR パビリオン
つづいて、パビリオンとちょっと似たランドステーション。
でもちょっと性格が違って、タープとして使うのには良さそうです。

スノーピーク(snow peak) ランドステーションM
う~ん、悩ましい。でも大物が当たれば。。。。。

それはさておき、キャンプ道具で、狙いが定まらなくてちょっと迷っている大物です。
ものネタが続きます。
まずは、小川のロッジシェルター。これも前から欲しいリストに入っているもので、ロッジ型は
以外と設営しやすく、また安定しているので、風の強いときもいいし、夏冬ともに活躍しそうです。
重いことを除けば。
ただ、これを買うとティエラとちょっと性格がかぶる部分があって、使い分けで迷いそうです。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター
続いて、パビリオン。隠れMSR派としては、いつかは欲しい。でも高い。でかい。
これも、ポール2本で立つので、設営は楽な様です。
どちらかというと、冬向きでしょうか。

MSR パビリオン
つづいて、パビリオンとちょっと似たランドステーション。
でもちょっと性格が違って、タープとして使うのには良さそうです。

スノーピーク(snow peak) ランドステーションM
う~ん、悩ましい。でも大物が当たれば。。。。。
2007年06月26日
大物
今回、キャンプにいって欲しくなった物がありました。
クーラーボックスです。
今まで寒い時期のキャンプが多かったため、
あまり気にならなかったのですが、
今回氷の溶けるのが早かったのでこれは買わねばと。
車も大きくなったので、スペース的な心配も減って、
前から気になっていたものを、早速帰ってきたらぽちっとしてしまいました。

スチールベルトの赤です。ナチュラムさんごめんなさい。別のお店です。

思ったほど重くなかったです。空なので当たり前ですが。

ただ、持ち手の部分は弱そうな感じは受けました。
あまり詰め込まないようにしなきゃ。
クーラーボックスです。
今まで寒い時期のキャンプが多かったため、
あまり気にならなかったのですが、
今回氷の溶けるのが早かったのでこれは買わねばと。
車も大きくなったので、スペース的な心配も減って、
前から気になっていたものを、早速帰ってきたらぽちっとしてしまいました。

スチールベルトの赤です。ナチュラムさんごめんなさい。別のお店です。

思ったほど重くなかったです。空なので当たり前ですが。

ただ、持ち手の部分は弱そうな感じは受けました。
あまり詰め込まないようにしなきゃ。
2006年09月03日
ポチっと
週末、夫が久しぶりにのんびりとネットをしています。
見ているページは、海外のアウトドア用品サイトや当然ながらナチュラムをはじめ
国内のアウトドア用品サイトです。
夫「海外だと鍋が安いんだよね~欲しかった椅子もあるし・・・
日本の値段の半分くらいなんだよ!
1つの値段で二人分買えるし (^^)」

BYER(バイヤー) メインラウンジャー
私「う~~ん、でも送料は?」
夫「送料を入れても、日本で買うより安いよ~」
私「それじゃあ・・・・・」
ポチッ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ステイシー
夫「それとね・・・やっぱり小さなテントも必要だよね~」
夫「1泊2日のキャンプの時には、小さな方が楽だし・・・」
夫「冬にはティエラの中に小さなテントを入れると、結露も起こらないと思うし」

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) マルチシート220×150用
ポチッ
夫「プロロジックのスキレットがとっても安いサイトを見つけちゃったよ!」
夫「今はプロロジックはグリルパンしかないんだよね・・・」
夫「蓋は使えるから、スキレットだけ買えばいいし・・・」
ポチッ
これからの2週間は、たくさんの箱が我が家に届きそうです。(^_^;)
届いたら、ちゃんとキャンプに行って使わないといけませんね。
見ているページは、海外のアウトドア用品サイトや当然ながらナチュラムをはじめ
国内のアウトドア用品サイトです。
夫「海外だと鍋が安いんだよね~欲しかった椅子もあるし・・・
日本の値段の半分くらいなんだよ!
1つの値段で二人分買えるし (^^)」

BYER(バイヤー) メインラウンジャー
私「う~~ん、でも送料は?」
夫「送料を入れても、日本で買うより安いよ~」
私「それじゃあ・・・・・」
ポチッ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ステイシー
夫「それとね・・・やっぱり小さなテントも必要だよね~」
夫「1泊2日のキャンプの時には、小さな方が楽だし・・・」
夫「冬にはティエラの中に小さなテントを入れると、結露も起こらないと思うし」

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) マルチシート220×150用
ポチッ
夫「プロロジックのスキレットがとっても安いサイトを見つけちゃったよ!」
夫「今はプロロジックはグリルパンしかないんだよね・・・」
夫「蓋は使えるから、スキレットだけ買えばいいし・・・」
ポチッ
これからの2週間は、たくさんの箱が我が家に届きそうです。(^_^;)
届いたら、ちゃんとキャンプに行って使わないといけませんね。