ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月12日

料理編 ~ ローストポーク

いよいよ、2日目の主役の登場です。
随分引っ張りました~。

DO料理らしい、ローストポークです。
久しぶりの塊(笑)料理で~す。
本当に、久しぶり。最近は、小物ばっかりだったので。



  続きを読む


Posted by camo at 2008年03月12日 21:50
Comments(8)焼物

2007年12月24日

クリスマスDO

クリスマスだし、ケーキでも作るかとも思ったものの、
サツマイモが美味しかったので、スイートポテトを作ることにしました。
(ちなみにメインは、頂き物ですませました。)

まずは、焼き芋作り。
今回は、大きな芋だったので、スキレットには入らず、コンボクッカーに
底網の上にのせて、弱火で40分、裏返して20分で出来上がり。いつもながら超簡単!



熱いので、皮手袋つけてます。

裸になったサツマイモ


バターと砂糖を入れて混ぜます。量は適当。


アウトドアならやりませんが、今回はキッチンなので、裏ごししてみました。


あとは、丸めて船形にのせて、黄身を軽く塗ります。


ここから先もアウトドアならDOなのですが、手を抜いてオーブンで焼きました。15分くらい焼き色がつけばできあがり。


甘さ控えめで、男のスイートポテトでした。アウトドアでもどうぞ。  


Posted by camo at 2007年12月24日 20:37
Comments(2)焼物

2006年06月18日

ポークソテー

本屋さんで購入したアウトドア入門の雑誌に、付録でDVDがついていました。
その中には初心者が道具を購入するアドバイスや
テントの張り方など、詳しく紹介されています。

ダッチオープン料理のレシピも数種類ありまして
今日はその中のポークソテーを作りました。

DVDのレシピではカレー粉を使っているのですが
あっさり味にしたかったので、あえて使いませんでした。



ハーブソルトで下味をつけた豚ロース肉をオリーブオイルで
表面のみ焼き色がつくまで焼いていきます。
油がかなりはねるので、スキレットではなく
コンボクッカーで焼きました。


一度肉を取り出して、一口大に乱切りした野菜(玉葱・にんじん・セロリ)を炒めます。



一度取り出しておいた肉をコンボクッカーに戻し、バターをひとかけずつのせて
ふたをします。





待つこと10分



ポークソテーの野菜添えの出来上がりです。

玉葱がとても美味しくて、もっとたくさん入れれば良かったと
後悔しました。(^^ゞ  


Posted by camo at 2006年06月18日 18:15
Comments(4)焼物

2006年06月03日

肉詰めトマトのはずが・・・

♪キャンプに行きたいよ~♪
と夫が歌っています。

でも、週末もほとんど休めない今の状態では
とてもキャンプには行けそうにありません。(^_^;)

今日も夕方まで仕事に行っていたのですが
帰ってきてから久しぶりにDO料理を作ることが出来ました。
使ったお道具は、サービングポット&9インチスキレットです。

メニューは「肉詰めトマト」です!



トマトの器作りは私が担当しました。



みじん切りにしたたまねぎをサービングポットで炒めます。



火が通ったら、洗ったお米を入れて透明になったら
ひき肉・くりぬいたトマトの中身をこしたピューレ
みじん切りのパセリ・ナツメグ・ウースターソースを入れて煮詰めます。



10分ほど煮てから塩・こしょうで味をととのえて
トマトの中に具を入れます。



最後はオーブンで20~30分焼くところなんですが
せっかくなのでスキレットで焼いてみました。

すると・・・・・



味は良かったのに、残念・・・次回はちゃんと姿を保った肉詰めトマトにしたいです。
(オーブンで焼かないとね!)  


Posted by camo at 2006年06月03日 22:40
Comments(4)焼物

2005年12月19日

ハムのトマトスパゲティ・牛肉とキャベツの中国ミソ炒め



先日ファン5のセットの中に入っている鍋とざるをしようして

スパゲティをゆでた時には、ちょっと失敗してしまったのですが

今日はコンボクッカー本体でゆでていました。

ソースは蓋で作っています。


トマトソースの缶詰の在庫があったので、それでトマトソースをと

思っていたらしいのですが

家にあったのは、ホールトマトの缶詰でした。

そこでミキサーにかけたりはしないで、フォークでザクザクつぶし

ハム・にんにくと一緒にソースを作ってくれました。



夜、家にある材料で作ってくれたのが「牛肉とキャベツの中国ミソ炒め」

本当は豚肉で作りたかったんですが、前の日3パック千円で買ってきておいた

牛肉を使おうと、このメニューになりました。



主食は稲庭うどんです。

先日稲庭うどん屋さんに行って、調理人の方たちの様子をじっと見てきたので

水の切り方と、盛り付けを真似てみました。

味の濃いミソ傷めと、さっぱり稲庭うどん、なかなかの取り合わせです。

【本日のお道具紹介】

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー





ブログランキング  にほんブログ村ランキング

ランキングに登録しています。気に入っていただけましたら♪
  

Posted by camo at 2005年12月19日 12:44
Comments(4)焼物

2005年11月23日

ヨークシャープディングと塩釜焼き



2005年6月4日のお話です。

朝一番の新幹線で仕事から戻ってみると
夫は昨日の夜に仕込んでおいたものがあるんだよ
と楽しそうに話してくれました。
それが、「ヨークシャープディング」でした。
そして夜に追加で作ってくれた、豚肉の塩釜焼き
私も過去に一度も作ったことの無い塩釜焼き。
まさか夫に先に作られるとは・・・

付け合せには、先日かっぱ橋道具街(Dr.Goods)で見つけた
ポテトカッターを使ったチップスを作りました。

ところで、ヨークシャープディングのお味ですが
本当の味をわかっていない私たち
これが正しい出来上がりなのかどうか・・・
今も不安が残っています。  


Posted by camo at 2005年11月23日 09:30
Comments(2)焼物