2007年07月09日
今回はイタリアン
今回は、雨が降るかもということであまり時間のかかる料理はせず、
イタリアンでまとめてみました。

今回も、私の師匠は、こちら。
marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
まず1品目は、シーフードマリネ。
えびとタコとホタテを刻んで、にんにくで香りづけしたオリーブオイルと白ワインで炒めます。

塩、コショウと、本来はケイパーなのですが、また少しだけ使って残すのも、もったいないので、
代わりに、酢を少々。極めつけは、レモンをガッと絞ります。フォークを突っ込んでねじるとよく絞れると書いてあったので、そのまま真似てます。

で、絞ったレモンはそのまま鍋にいれて、ひと煮立ちしたら火をとめて完了。
冷めたら、グリーンに盛り付けて、レモンの皮を散らして完成です。

続いて2品目は、フリットミスト。ようはフリッターです。
これは、簡単。
シーフード(今回は、えびとタコ)を塩、コショウします。マリネの材料の残りです(^_^;)

小麦粉にまぶします。チャックのついたこの小麦粉をつかってみました。
だまにならないというだけあって、さらっとした粉でした。

揚げます。ポイントは贅沢にオリーブオイルのやや低温で揚げます。
スキレットで揚げてます。

レモンを絞って召し上がれ!といっている間に食べてなくなってしまったので、出来上がりの写真がありません。
えびもいいけど、揚げたこ美味しいです。
で、3品目。トマトとなすのモッツァレッラのスパゲッティです。
水にさらしたナスをオリーブオイルで炒めます。我が家のツーバーナーは小さいサイズなので、
10インチ2つは載らず、MSRでパスタが茹で上がるまでの仮住まいで炒めます。

パスタが茹で上がる前に取り出し、炒めたナスと種を取ったプチトマトと一緒に炒めます。
あわせて塩、コショウで味付けします。

アルデンテになったら、モッツァレッラといっしょに盛り付けます。

後はワインがあれば、完成です。
あっさりとして、夏場向きですね。レモンたっぷりのマリネが美味しかったです。

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
パスタの様に、片方で茹でて、片方で炒めるのができて便利です。

LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
今回、フリッターで使ったスキレットです。
お買い得です。価格対重量比もお徳です(^^)。
イタリアンでまとめてみました。

今回も、私の師匠は、こちら。
marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
まず1品目は、シーフードマリネ。
えびとタコとホタテを刻んで、にんにくで香りづけしたオリーブオイルと白ワインで炒めます。

塩、コショウと、本来はケイパーなのですが、また少しだけ使って残すのも、もったいないので、
代わりに、酢を少々。極めつけは、レモンをガッと絞ります。フォークを突っ込んでねじるとよく絞れると書いてあったので、そのまま真似てます。

で、絞ったレモンはそのまま鍋にいれて、ひと煮立ちしたら火をとめて完了。
冷めたら、グリーンに盛り付けて、レモンの皮を散らして完成です。

続いて2品目は、フリットミスト。ようはフリッターです。
これは、簡単。
シーフード(今回は、えびとタコ)を塩、コショウします。マリネの材料の残りです(^_^;)

小麦粉にまぶします。チャックのついたこの小麦粉をつかってみました。
だまにならないというだけあって、さらっとした粉でした。

揚げます。ポイントは贅沢にオリーブオイルのやや低温で揚げます。
スキレットで揚げてます。

レモンを絞って召し上がれ!といっている間に食べてなくなってしまったので、出来上がりの写真がありません。
えびもいいけど、揚げたこ美味しいです。
で、3品目。トマトとなすのモッツァレッラのスパゲッティです。
水にさらしたナスをオリーブオイルで炒めます。我が家のツーバーナーは小さいサイズなので、
10インチ2つは載らず、MSRでパスタが茹で上がるまでの仮住まいで炒めます。

パスタが茹で上がる前に取り出し、炒めたナスと種を取ったプチトマトと一緒に炒めます。
あわせて塩、コショウで味付けします。

アルデンテになったら、モッツァレッラといっしょに盛り付けます。

後はワインがあれば、完成です。
あっさりとして、夏場向きですね。レモンたっぷりのマリネが美味しかったです。

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
パスタの様に、片方で茹でて、片方で炒めるのができて便利です。

LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
今回、フリッターで使ったスキレットです。
お買い得です。価格対重量比もお徳です(^^)。
この記事へのコメント
おしゃれで美味しそうな献立ですね。
この頃うちは手抜きが目立つようになってきました(^_^;)
この頃うちは手抜きが目立つようになってきました(^_^;)
Posted by Taka at 2007年07月10日 01:56
Takaさん、こんにちは。
うちも、1泊ではあまり無理をしなくなりました(^^)。
うちも、1泊ではあまり無理をしなくなりました(^^)。
Posted by camomileだんな at 2007年07月10日 07:12
はじめまして♪
一通り読ませていただきました
凄い!!の一言です
どれも食べたい料理ばかりで
レシピをまとめるのが大変なので
是非レシピ集出してほしいくらいです・笑
これならキャンプ行くと目を引きますね~
私も最近DO買ってハマってまして
まだ簡単な物しか作れません・汗
こちらの料理・・・見入ってしまいました
それに写真もキレイです♪
またお邪魔したいと思います(*^^*)
一通り読ませていただきました
凄い!!の一言です
どれも食べたい料理ばかりで
レシピをまとめるのが大変なので
是非レシピ集出してほしいくらいです・笑
これならキャンプ行くと目を引きますね~
私も最近DO買ってハマってまして
まだ簡単な物しか作れません・汗
こちらの料理・・・見入ってしまいました
それに写真もキレイです♪
またお邪魔したいと思います(*^^*)
Posted by ミュウ太ママちゃん at 2007年07月10日 22:04
ミュウ太ママちゃん、はじめまして。
いえいえ、全然、全然です。(^_^;)
DOは、はまりますよ~。沼があります。
また、遊びに来てください。
いえいえ、全然、全然です。(^_^;)
DOは、はまりますよ~。沼があります。
また、遊びに来てください。
Posted by camomileだんな at 2007年07月11日 00:20
お邪魔します。
どれも美味そうだし、お洒落ですねぇ~(^_^)v
とっても勉強になります!
お気に入りにいれて下さったんですね♪
ありがとうございますm(__)m
早速、私のほうもお気に入りに登録させて頂きました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
どれも美味そうだし、お洒落ですねぇ~(^_^)v
とっても勉強になります!
お気に入りにいれて下さったんですね♪
ありがとうございますm(__)m
早速、私のほうもお気に入りに登録させて頂きました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by ミモンパ at 2007年07月11日 20:00
ミモンバさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by camomileだんな at 2007年07月12日 00:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。