2009年12月31日
2009年 料理編
2009年の料理で、人気だったものをピックアップしました。

この写真は私の料理ではありませんよ。

この写真は私の料理ではありませんよ。
今年、前半はB級グルメ中心でした。
こちらはイタリアン。牛オフや、SAMさんの時に作りました。

作るというのは恐れ多いほど、簡単です。市販の焼きそばに、トマトソースをのせるだけ。
粉末ソースは、少し残してすべて使わないのが良いかと思います。
こちらは、たい焼き。たんぽぽと若洲で、出しました。


これも簡単。ホットケーキミックスで焼くだけ。たいやき器を使ってますが、トラメでもいけると思います。
鯛の形ではないですけどね。
アメリカンドック。こちらは、山ぼうしと東北SPW。

これも簡単、ホットケーキミックスでウィンナーを揚げる。でも意外とウィンナーの味が重要で、
安いのがいいです(笑)
想像以上に美味しいイチゴピザ。これはデザートですね。こちらは、大子で。

はちみつをかけるので、イチゴ以外でもいけると思いますね。バナナとか。
デザートつながりで、スティックアップルパイ。こちらも大子で。

これも、手間がかかるので、後半は雑な仕上がりでした(笑)
コロッケ。これは同志で、我が家だけ。

これは、皆様には出してないですね。ちょっと手間がかかるので(笑)
camoそば。牛オフで。

一応、鴨そばですが、ちょっと料理とはいえんか(爆)
フィラデルフィアロール。田貫湖で、我が家だけ。

アウトドアで、巻き寿司も、結構楽しいですね。
こちらは、意外と簡単。定番化してますが、塩豚。

昨年のTBCOMと、今年はSAMさんとこで。1週間ほど塩漬けします。
こちらは、山ぼうしで。イタリア風、カツレツです。

揚げ物が結構多いですね。一応、生ハム入り、チーズパン粉で揚げました。
ちょっと手抜きで、肉たたきを省いたので、分厚いカツになってしまいましたが(汗)
こちらも山ぼうしで、シュウマイ。

生姜たっぷりなのですが、意外と子供たちに人気でした。
金華豚入りでしたが、もう少し安い肉のほうが、庶民的かな(笑)
で、最近ですが、タルタルブームです(爆)
アジフライ+タルタルソースカレー風味。
料理途中の写真をisoさんから借りました。出来上がりの写真は無いです(笑)

チキン南蛮。
写真はバンカーさんから借りました。

今年は、他にもちょろちょろと作っていたのですが、写真が無いし省略します(^^;
で、結局最後まで、B級か。。。。。。。。。。(爆)
個人的なランキングですが
3位は、
いちごピザかな。市販のピザ生地だと簡単で、うまい。
2位
捌くのが大変でしたが、アジフライ。
アジフライって、どうしても食べたい時がありますよね。
1位
シュウマイかな。蒸篭を買い足した甲斐がありました。
番外編
子供たちを、動かなくさせるには、これ。わたあめ。これが動いている間は、子供たちは、この場を離れませんでしたね。

想像以上の人気でした(^^
これこそ、超B級ですね(爆)
ということで、今年最後の記事になります。
皆様、今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします!
また、来年もいろいろと作りたいですね。
時間がかかるので、もうちょっと、段取り良く作れるようになりたいものです。
では、良いお年を。
こちらはイタリアン。牛オフや、SAMさんの時に作りました。

作るというのは恐れ多いほど、簡単です。市販の焼きそばに、トマトソースをのせるだけ。
粉末ソースは、少し残してすべて使わないのが良いかと思います。
こちらは、たい焼き。たんぽぽと若洲で、出しました。


これも簡単。ホットケーキミックスで焼くだけ。たいやき器を使ってますが、トラメでもいけると思います。
鯛の形ではないですけどね。
アメリカンドック。こちらは、山ぼうしと東北SPW。

これも簡単、ホットケーキミックスでウィンナーを揚げる。でも意外とウィンナーの味が重要で、
安いのがいいです(笑)
想像以上に美味しいイチゴピザ。これはデザートですね。こちらは、大子で。

はちみつをかけるので、イチゴ以外でもいけると思いますね。バナナとか。
デザートつながりで、スティックアップルパイ。こちらも大子で。

これも、手間がかかるので、後半は雑な仕上がりでした(笑)
コロッケ。これは同志で、我が家だけ。

これは、皆様には出してないですね。ちょっと手間がかかるので(笑)
camoそば。牛オフで。

一応、鴨そばですが、ちょっと料理とはいえんか(爆)
フィラデルフィアロール。田貫湖で、我が家だけ。

アウトドアで、巻き寿司も、結構楽しいですね。
こちらは、意外と簡単。定番化してますが、塩豚。

昨年のTBCOMと、今年はSAMさんとこで。1週間ほど塩漬けします。
こちらは、山ぼうしで。イタリア風、カツレツです。

揚げ物が結構多いですね。一応、生ハム入り、チーズパン粉で揚げました。
ちょっと手抜きで、肉たたきを省いたので、分厚いカツになってしまいましたが(汗)
こちらも山ぼうしで、シュウマイ。

生姜たっぷりなのですが、意外と子供たちに人気でした。
金華豚入りでしたが、もう少し安い肉のほうが、庶民的かな(笑)
で、最近ですが、タルタルブームです(爆)
アジフライ+タルタルソースカレー風味。
料理途中の写真をisoさんから借りました。出来上がりの写真は無いです(笑)

チキン南蛮。
写真はバンカーさんから借りました。

今年は、他にもちょろちょろと作っていたのですが、写真が無いし省略します(^^;
で、結局最後まで、B級か。。。。。。。。。。(爆)
個人的なランキングですが
3位は、
いちごピザかな。市販のピザ生地だと簡単で、うまい。
2位
捌くのが大変でしたが、アジフライ。
アジフライって、どうしても食べたい時がありますよね。
1位
シュウマイかな。蒸篭を買い足した甲斐がありました。
番外編
子供たちを、動かなくさせるには、これ。わたあめ。これが動いている間は、子供たちは、この場を離れませんでしたね。

想像以上の人気でした(^^
これこそ、超B級ですね(爆)
ということで、今年最後の記事になります。
皆様、今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします!
また、来年もいろいろと作りたいですね。
時間がかかるので、もうちょっと、段取り良く作れるようになりたいものです。
では、良いお年を。
この記事へのコメント
お疲れ様です。
来年も
酒肉MAX(^O^)
で宜しくお願いしますね~(^O^)
来年も
酒肉MAX(^O^)
で宜しくお願いしますね~(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年12月31日 01:31
yumaさん、おはようございます。
そうですね、MAXでいきましょうね。
沢山、仕込んでいきますよ(笑)
来年もよろしくお願いいたします。
そうですね、MAXでいきましょうね。
沢山、仕込んでいきますよ(笑)
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by camo at 2009年12月31日 08:48
おはようございます。
下ごしらえにじっくり時間をかけたスローフードに、
時折り変化球のように混じる大胆なファストフード。
camoさんがいると、ほんとキャンプのご飯が
充実するのでうれしいです。(笑)
それに、私、毎回何か肝心な調味料忘れて、
camoさんとマイコーさんに借りてる気がしますね。
来年も楽しいアウトドアライフ送りましょう!
下ごしらえにじっくり時間をかけたスローフードに、
時折り変化球のように混じる大胆なファストフード。
camoさんがいると、ほんとキャンプのご飯が
充実するのでうれしいです。(笑)
それに、私、毎回何か肝心な調味料忘れて、
camoさんとマイコーさんに借りてる気がしますね。
来年も楽しいアウトドアライフ送りましょう!
Posted by ユキヲ
at 2009年12月31日 10:56

イチゴピザがあったとは…
知りませんでした…(笑)
今年は美味しい料理がいっぱい食べれて大変いい年になりました。
来年もキャンプご一緒させてくださいね~!
あっ、キャンプでは必ず隣に座るように心掛けておきますね~
知りませんでした…(笑)
今年は美味しい料理がいっぱい食べれて大変いい年になりました。
来年もキャンプご一緒させてくださいね~!
あっ、キャンプでは必ず隣に座るように心掛けておきますね~
Posted by バンカー at 2009年12月31日 11:40
こんにちは~。
シュウマイは最高でした。
他も殆ど自分頂いてますね。
空腹のメンバーは僕とユキヲさんのファストフードで黙らせておきますから、camoさんはじっくり作って下さい。
来年もいっぱいご一緒願いま~す。
追伸:コロッケいいですね、次回チャレンジしてみようかな?
シュウマイは最高でした。
他も殆ど自分頂いてますね。
空腹のメンバーは僕とユキヲさんのファストフードで黙らせておきますから、camoさんはじっくり作って下さい。
来年もいっぱいご一緒願いま~す。
追伸:コロッケいいですね、次回チャレンジしてみようかな?
Posted by マイコー
at 2009年12月31日 12:17

ユキヲさん、こんにちは。
調味料は、絞りきれなくてほぼ毎回固定でもっていってますからね。
最近は、油と粉が多いです(笑)
ユキヲさんの、グリーンカレー来年はお願いします。
調味料は、絞りきれなくてほぼ毎回固定でもっていってますからね。
最近は、油と粉が多いです(笑)
ユキヲさんの、グリーンカレー来年はお願いします。
Posted by camo at 2009年12月31日 13:04
バンカーさん、こんにちは。
>イチゴピザがあったとは…
あれ、食べてませんでしたか。子供中心に無くなって行ってましたからね。
量を作るのが大変なので、タイミングはずすとなくなってました。
出来たら、今度ディナーベルならすようにしますか(^^。
来年も脂中心で、よろしくお願いします。
>イチゴピザがあったとは…
あれ、食べてませんでしたか。子供中心に無くなって行ってましたからね。
量を作るのが大変なので、タイミングはずすとなくなってました。
出来たら、今度ディナーベルならすようにしますか(^^。
来年も脂中心で、よろしくお願いします。
Posted by camo at 2009年12月31日 13:07
マイコーさん、こんにちは。
シューマイ、想像以上に人気でした。
じっくりというか、作るのが遅いフードというのが正しいかも(笑)
>追伸:コロッケいいですね、次回チャレンジしてみようかな?
コロッケは、良かったですよ、このときは作りすぎてしまいましたが、
グループの時はいいと思いますね。
来年も、よろしくお願いします。
シューマイ、想像以上に人気でした。
じっくりというか、作るのが遅いフードというのが正しいかも(笑)
>追伸:コロッケいいですね、次回チャレンジしてみようかな?
コロッケは、良かったですよ、このときは作りすぎてしまいましたが、
グループの時はいいと思いますね。
来年も、よろしくお願いします。
Posted by camo at 2009年12月31日 13:10
シュウマイいいですね~
いつか作ろうと蒸篭探してました(笑)
作ったことないので、1からです。失敗しないようにがんばります^^
来年もよろしくお願いします~
いつか作ろうと蒸篭探してました(笑)
作ったことないので、1からです。失敗しないようにがんばります^^
来年もよろしくお願いします~
Posted by tap at 2009年12月31日 16:29
tapさん、こんばんは。
蒸篭いっぱい買ったので、お貸ししましょうか(^^
シュウマイは、蒸篭使ったら、失敗はないと思いますよ。
以前にダッチつかったら、水分がでて水シュウマイになったことがありました。
来年もよろしくお願いいたします。
蒸篭いっぱい買ったので、お貸ししましょうか(^^
シュウマイは、蒸篭使ったら、失敗はないと思いますよ。
以前にダッチつかったら、水分がでて水シュウマイになったことがありました。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by camo at 2009年12月31日 16:50
あけましておめでとうございますヾ(^▽^)ノ
昨年は、珈琲焙煎をご指導いただきありがとうございましたm(_ _)m
昨夜も焙煎で締めくくりましたよ(笑)
牛もすっかり雪景色ですよ〜。
この数々の料理を食べられる日を楽しみにしてます(ニヤリ)
今年も宜しくです(。・_・。)ノ
昨年は、珈琲焙煎をご指導いただきありがとうございましたm(_ _)m
昨夜も焙煎で締めくくりましたよ(笑)
牛もすっかり雪景色ですよ〜。
この数々の料理を食べられる日を楽しみにしてます(ニヤリ)
今年も宜しくです(。・_・。)ノ
Posted by くまごろう at 2010年01月01日 07:54
くまごろうさん、明けましておめでとうございます。
焙煎続けていただいて嬉しいですね。
旨いですからね。
こちら秋田も大雪です。
また、牛にもいきますので、そのときはよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いいたします。
焙煎続けていただいて嬉しいですね。
旨いですからね。
こちら秋田も大雪です。
また、牛にもいきますので、そのときはよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by camo at 2010年01月01日 14:24
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。