ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月28日

キャベツのアンチョビサラダ

週末、最後の一品です。




まず、キャベツとじゃがいもを適当な大きさに切り、
軽く塩茹でします。


サラダにかけるアンチョビとニンニクを炒めます。
ニンニクはみじん切りにして、100スキにオリーブオイルと
アンチョビ、ニンニクを入れてから、弱火にかけます。



ニンニクがこんがりしたら、火をとめできあがりです。



キャベツにかけて、パセリをのせたら完成です。


とっても香ばしく、ちょっと塩味のキャベツとの相性ばっちりで、美味しいです。
でも、ニンニクがきついので、翌日仕事の時は、要注意です。  


Posted by camo at 2007年08月28日 21:19
Comments(4)100スキ

2007年08月27日

グリーンピースのリゾット

続いては、リゾットです。

ベースはコンソメベースの、ベーコン、セロリ、ネギ、グリーンピースの入ったリゾットです。
使用したDoは、サービングポットです。




まず、オリーブオイルで、ローリエをいれ、ベーコンとセロリとネギを軽く炒めます。



その後、生米をいれ、やや透明になるまで炒めます。



コンソメスープと、グリーンピースを入れ、強火で沸騰させ、そのまま維持します。
今回グリーンピースは、冷凍のグリーンピースを使ってたっぷりいれています。



だんだん水分が飛びますので、減ってきたら水を足します。
減ってくると焦げ付きますので、時々かき混ぜましょう。


今回、ちょっと多めに作ってしまったため、サービングポットがいっぱいです。
あふれそうです。(^_^;)


お米が柔らかくなったら、約15分程度でできあがりです。
すぐに食べましょう。
私は、ちょっともたもたしていたら、あっという間に水分をお米が吸ってしまって、
すごい量に。

でも、味は最高です。特にグリーンピース好きにはたまりません。  


Posted by camo at 2007年08月27日 21:02
Comments(6)飯物

2007年08月26日

チキンナゲット風ミートボール

キャンプにいけない分、キッチンでの活動が活発です。
ミートボールを100スキで作ってみました。
今日は、他にも作ったのですが、後ほど。



今回は、新兵器の登場です。
前から買っていたのですが、使ってみました。ミンサーです。
要は、ひき肉をつくる機械です。
少し前に、食肉がどこの肉かわからないよね~と思って、買ったのですが
ひき肉を使う料理をずっとしていなかったので、今回デビューです。





安い割りには良く出来ていて、上から肉をいれると、らせん状のところを
伝わって、先のカッターで穴の大きさに切られていく仕組みです。
力はほどんどいりません。
今回は、鶏肉をつかって挽きます。



挽いた肉に、パルメジャーノを振りかけ、さっくり混ぜます。
あと、塩、コショウを少々。



適当な大きさに丸めて、小麦粉をまぶします。



あとは油で焼くだけ。少し多めの量で揚げ焼きします。
今回、肉の量が少ないので、100スキで丁度良い大きさです。



良い色に焼けたら出来上がりです。



ケチャップをつけて召し上がれ。
食べた後に、この味ならナゲットの形にすれば良かったと後悔。

ということで、ナゲット風ミートボールというタイトルに。
簡単なので、お試しください。  


Posted by camo at 2007年08月26日 22:20
Comments(2)100スキ

2007年08月25日

焼き芋

ようやく、体調も回復したものの、当然キャンプには行けず、
お家で、簡単な一品を。前にも作りましたが、焼き芋です。



使用したのは、最近焼き芋&うなぎの蒲焼専用となっている
グリルパンで焼きます。



軽く洗った芋を、そのままグリルパンに入れて、弱火で蓋をして焼くだけ。
約40分から1時間でできあがり。掃除が楽なようにアルミホイルをしきました。
グリルパンでなくでもDOでもOK。



途中で、裏返し。



で、できあがり。超簡単でホクホクです。
ダッチの力を感じる一品です(一品っていうほどか)。



ちょっと寄りすぎで、何の写真かわかりにくいです(^_^;)
  


Posted by camo at 2007年08月25日 23:25
Comments(2)スキレットクッキング

2007年08月20日

季節

夏休みをとる前に、なんか秋の感じですね~。

サンマの出てきたし~。

秋と言えば、山形で有名な芋煮の季節が近づいてきました。
仙台でもメジャーなレジャーです(ププッ)。

こちらの地方限定品です(多分)。
限定といわれるととりあえず、試さないとということで買ってみました。


いちおう、牛肉入りです。しょうゆベースです。


芋は少ないです。



食べた感じは、東北限定だけあって規定量だとちょっと味が濃いです。
少しお湯は多めがいいでしょう。
味は、山形そばにも似たちょっと甘めで、芋煮の雰囲気はでています。

おみやげにいかがでしょうか。  

Posted by camo at 2007年08月20日 22:12
Comments(8)そのほか

2007年08月19日

おはぎ

今日は、一日空いたのでちょっと近くの渓谷までいってきました。
1時間も走ると、こんなところについてしまいます。



注意ではなく、いますと宣言されているのがすごい!



出発するのが遅かったので、既ににぎわっておりました。
川原で軽くお昼を食べて森林浴とマイナスイオンを浴びて、リフレッシュです。


クリックすると川のせせらぎが聴こえます


その後、となりのファミリーのおはぎの話を聞いて、
近くの秋保温泉街に有名なおはぎが売っていることを思い出して、
売り切れていないことを願って、買出しに。

到着。大丈夫でした、無事に購入。



主力は、あんこですが、ゴマときなこも購入。



あんこたっぷりで、甘すぎず、美味しいです。
ぺろりといってしまいます。
ゴマ、きなこも美味しかったです。

ちなみに、秋保温泉街のマップがわかりやすいです。

  

Posted by camo at 2007年08月19日 22:52
Comments(4)アウトドア

2007年08月13日

マグカップ

先週から、夏風邪をひいて、さらに仕事がいっぱいで、全然どこにもいけてません。(泣)

なので、記事もモノネタが続きます。
前回、雪峰の記事を書いたときにナチュラムさんからLODGEのマグを買おうと思ったら、
なくなっていたので、他から買いました。


字が大きくて、写真に撮りにくいです。
真ん中の黄色の部分は、レモン色に近くて、ちょっと偽物っぽい感じが
しますね。もう少し濃い黄色の方が好みです。

で、買ってから気がついたのですが、白いマグに自分でシールを貼ればよかったのではと。。。
う~ん、今度からそうしよ。
  

Posted by camo at 2007年08月13日 00:29
Comments(0)食器