ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月16日

鶏たま大根

今年の春から眠ってばかりいる我が家のDOブラザーズ

こんなに活躍の場が少ないと、さすがに勿体ない気がしまして

私が代わりに使ってみることにしました。

とは言っても

10インチのDOやスキレットは重さと大きさの関係で敷居が高いので

扱いやすいサービングポットから挑戦です。

今日はその第一弾として、鶏たま大根を作りました。

鶏たま大根

シンプルな作り方でも美味しくなるのがDOブラザーズの魅力

今回は材料を切って、一時間煮込むだけの調理です。(^^)

鶏たま大根

鰹だしと昆布で煮ること30分

途中あくはしっかり 取り除きます。

酒・みりん・しょうゆを加えて、30分間煮込みます。

鶏たま大根

完成です!

鶏たま大根

塩ゆでした絹さやをそえて、頂きました。

調理中に夫から写メールが届きました。

鶏たま大根

夫もお野菜中心のお夕飯にしていたようです。(*^_^*)



同じカテゴリー(煮物)の記事画像
夏はカレー
チリコンカン
里芋と厚揚げの煮物
濃厚新玉ねぎスープ
本栖湖 キャンプ その2 料理編
料理編 ~ 前菜
同じカテゴリー(煮物)の記事
 夏はカレー (2009-08-18 01:04)
 チリコンカン (2008-09-24 22:48)
 里芋と厚揚げの煮物 (2008-06-30 11:00)
 濃厚新玉ねぎスープ (2008-06-21 21:12)
 本栖湖 キャンプ その2 料理編 (2008-06-10 11:10)
 料理編 ~ 前菜 (2008-03-11 20:43)

Posted by camo at 2006年07月16日 21:37
Comments(6)煮物
この記事へのコメント
う〜ん、彩り鮮やかで美味しそうですねぇ。
(´ー`)見てるだけでハラヘリです
Posted by にゃモ at 2006年07月17日 10:11
にゃモさん、コメント有難うございます。
そろそろ体のことを考えたヘルシー料理を
メインにした方が良いお年頃なので
しばらく野菜メインの料理をしていこうと思っています。
Posted by camomile at 2006年07月17日 10:39
いつもながら美味しそうですね~。しかもずいぶんと大量じゃないですかっ。

野菜中心、いいですね~。
是非今度、お邪魔したい物です(ごちそうしてもらう気満々(笑)。
Posted by かぐや at 2006年07月20日 00:37
かぐやさん、こんばんは。
そうなんです。2~3人分のレシピで作っておりますので
二人家族にはちょっぴり多いんですよね。

ちょっと思うところがありまして、体に良いお食事を心がけております。
すぐに結果がでないと思いますが
数ヵ月後には、お肌の調子が良くなったら嬉しいな~なんて。

かぐやさん、ぜひ食べにいらして下さい。
Posted by camomile at 2006年07月20日 00:58
この頃うちの嫁さんは、手入れの面倒なダッチオーブンから、ルクルーゼへ乗り換えたようです。
確かにホーローだから洗剤使えるし、錆びないし・・・。
自分は上火も使えるDOの方が好きですが。
アウトドア用のホーロー鋳鉄鍋も欲しいかも・・・あくまで飯炊きようとして。
Posted by Taka at 2006年08月13日 03:54
Takaさん、こんにちは。
奥様がルクルーゼに乗り換える気持ち
よ~くわかります。
ルクルーゼは汚れも付きにくくて、扱いやすいんですよね。
私も使ってみて魅力に気が付きました。

アウトドア用のホーロー鋳鉄鍋はあったら便利そうですね。(*^_^*)
鍋ばかり増やしてもいけませんが・・・
Posted by camomile at 2006年08月13日 10:55
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶏たま大根