2007年06月10日
板そば
Takaさんの今日の昼食では、ありませんが今日の夕食です。
山形の板そばです。

以前から食べたかったのですが、ちょっと遠出して食べに言ってきました。
お店は、有名な三津屋さんです。

仙台からだと、下の道で約2時間ほどで、山形市に到着です。
高速使えばもっと早いのですが、ドライブがてら行ってきました。
板そばは山形の有名なおそばで、四角い木箱に盛られたそばです。
大板そばはちょっと2人には多いので、半板そばと、かしわのつけダレを注文。

そばはつるっとしていてコシがあり、つゆはやや甘めでしょうか。
かなり、気に入ってしまいました。
また普通の冷たいつゆで食べた時はコシがあるのですが、
温かいかしわのつゆで食べたときは、コシが丸くなり
表情が変わって別のそばになります。
かしわのつけ汁の味は、普通のつゆよりもっと甘めで鳥のだしが出ていて美味しいです。

ペロリと完食。とてもおいしゅうございました。
また、是非食べに行きたいところです。
山形の板そばです。

以前から食べたかったのですが、ちょっと遠出して食べに言ってきました。
お店は、有名な三津屋さんです。

仙台からだと、下の道で約2時間ほどで、山形市に到着です。
高速使えばもっと早いのですが、ドライブがてら行ってきました。
板そばは山形の有名なおそばで、四角い木箱に盛られたそばです。
大板そばはちょっと2人には多いので、半板そばと、かしわのつけダレを注文。

そばはつるっとしていてコシがあり、つゆはやや甘めでしょうか。
かなり、気に入ってしまいました。
また普通の冷たいつゆで食べた時はコシがあるのですが、
温かいかしわのつゆで食べたときは、コシが丸くなり
表情が変わって別のそばになります。
かしわのつけ汁の味は、普通のつゆよりもっと甘めで鳥のだしが出ていて美味しいです。

ペロリと完食。とてもおいしゅうございました。
また、是非食べに行きたいところです。