ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月14日

エバニュー火入れ

先日の、エバニューのチタンアルコールストーブの火入れしてきました~。

エバニュー火入れ


結局キャンプは、千葉方面だったのですが、特にレポするほどでもないので、
レポは後回しで、まずは道具編で。(笑)


今回、荷物削減の一貫で、コンデジです。すみません

まずは、火入れ前、アルコールを入れましたって見えないかも。
エバニュー火入れ

ゴトクをセットして、点火。微妙に見えますかね、青い火が。
エバニュー火入れ


久しぶりに、ユニのトレイルケトル載せてみました。
エバニュー火入れ

さすがに、例のGSIのこれとか、これだと、でかすぎて(笑)

パワープレートも、一気に焼きが入りましたね。
エバニュー火入れ

結構、火は多めにでます。トレイルケトルも回り込む位です。
エバニュー火入れ
火力も結構強いです。さすがにジェットボイルほどは無理ですが、あまり待ち時間は感じませんでした。
時間測れっていわれそうですが、これは感覚で楽しむものなのでって言い訳。

で、火力の調整は、できません。
また、火は消せませんので、自然消火待ちです。
でも大丈夫です、そんなに火持ちしませんので、早く消えます。
アルコールバーナーだけなら、何か消火道具のフタを作れそうですが、
ゴトクにセットするとかなり難易度があがりますので、あきらめましょう(^^;


火がよく見えなかったので、夜に再度点火。
エバニュー火入れ
きれいです。

エバニュー火入れ


ファイヤー!
エバニュー火入れ

ちなみに、下の台はMSRのアルパインボウルを台にしました。焚き火テーブルしまっちゃたので。


すっかり、火焼けしました。
エバニュー火入れ

でも、火をつける前に、手垢は拭いておきましょう。指紋が(爆)









同じカテゴリー(火器)の記事画像
笑's コンパクト焚き火グリル 『ちび火君』
JETBOIL SOL TI
スローボイル
SOTO レギュレーターストーブ
チタンなやつ
EPI GSSA
同じカテゴリー(火器)の記事
 笑's コンパクト焚き火グリル 『ちび火君』 (2012-05-08 22:11)
 JETBOIL SOL TI (2012-04-04 22:58)
 スローボイル (2011-02-04 00:28)
 SOTO レギュレーターストーブ (2010-10-24 23:00)
 チタンなやつ (2010-03-11 01:38)
 EPI GSSA (2009-11-02 00:06)

Posted by camo at 2010年03月14日 21:20
Comments(14)火器
この記事へのコメント
こんにちは
トランギアでいろいろ遊んでいます。

エバニューは燃料の目盛りがついているのですね!
便利ですね。
私はいつも注射器で計っているので、タンクに目盛りがついてればなあ、といつも思っていました。
Posted by 灰色猫屋灰色猫屋 at 2010年03月14日 21:29
初火入れおめでとうございます。

なかなかの火力なんですね~
もしかして、今回のキャンプはアルコールバーナーひとつでのりきったっていうレポなのでは…(笑)

達人と言われている方々が使っているアルコールバーナー、興味深くみる人は多いですね!
Posted by バンカー at 2010年03月14日 21:31
こんばんは。

これ、昨日手には取りましたが、カゴには入れられませんでした。(^^;
キレイな火ですね。
やっぱ欲しいな~。

火入れ前の指紋拭き取りは重要ですね。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2010年03月14日 21:58
良い感じですね~
今僕の手元にも同じものが v(^^)

レポにもあるように消化は気になりませんが、火加減が出来ない所をどうするか検討中です
バイクのチタンマフラーの様に、焼けて虹色になった本体が結構萌えです(笑)
Posted by ツケ at 2010年03月14日 21:58
灰色猫屋さん、こんばんは。

エバニューは、内側にオンスとmlの目盛りがついてますね。
これで、時間の目処にしてくださいと、説明書にあるのですが、
時間を計るを忘れましたよ(笑)
Posted by camo at 2010年03月14日 22:14
バンカーさん、こんばんは。

アルコールバーナーは、継ぎ足しができないので、
料理は、一発勝負となり、段取りが良くない私には無理です。

もう少し、勉強が必要ですね~。
Posted by camo at 2010年03月14日 22:21
ひでけんさん、こんばんは。


色がきれいなバーナーです。
火もきれいですし、赤く焼けるプレートも綺麗です。

でも、指紋の焼きが入ってしまいました(笑)
手袋使いましょう。
Posted by camo at 2010年03月14日 22:23
ツケさん、こんばんは。

>今僕の手元にも同じものが v(^^)
購入されましたね~。この軽さがたまりませんね。

火加減は、バーナーパッドで調整するか、
距離で調整するしかないですかね。

チタンの焼け色、私も好きです。萌えます。
でも、指紋の虹(爆)
Posted by camo at 2010年03月14日 22:25
こんにちは~(^^♪

この火力、良いですね~
青い火がそそられますよ

やっぱ、欲しい・・・
Posted by shumipapashumipapa at 2010年03月16日 12:21
shumiさん、こんにちは。

青い炎綺麗ですね。
でもテント内は、ヤバイので要注意です。

ちょっとshumiの世界ですね(爆)
Posted by camo at 2010年03月16日 13:37
おはようございます~^^

結構な火柱が上がるんですね。
軽量だし、お山アイテムとしてひとつあってもですね。

う~ん。しばらく悩みます。(笑)
Posted by さわ at 2010年03月17日 08:26
さわさん、こんばんは。


そうなんです。昼間は見えませんが、結構な火柱でした。
軽さは、すごいですよ。

燃料の方が重いですね(笑)
Posted by camo at 2010年03月18日 00:39
(*´д`*)ハァハァ

蒼い( ´∀`)

今日、遊園地で強風の中アルコールバーナーで珈琲を焙煎…しようかと悩みましたが、警備員に怪しまれそうなので止めました(笑)
Posted by くま3 at 2010年03月22日 17:40
くまさん、こんばんは。

>警備員に怪しまれそうなので止めました(笑)
それは、正解です。火見えないし(笑)。
火力的にも、厳しいのでは~。
Posted by camo at 2010年03月22日 22:29
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エバニュー火入れ