2006年06月21日
たこ焼きパーティ

霧の中のたこ焼きではなく、
近づきすぎて、くもってしまった写真です。(^_^;)
先月、友達の家でたこ焼きパーティをしたんですが
その時の楽しさが忘れられず、今月もまた別の友達の家で
たこ焼きパーティ開催となりました。

たこの他に、友人宅で栽培されたイタリアンパセリも入れてみました。

たこが食べられない私用に、クリームチーズバージョンを作りましたら
これが予想外に美味しくて・・・
さらに、マヨネーズをかけるともっと美味しくなると
マヨラーの友人が一番に試してくれました。
たねを入れてから、たこやチーズの具材を入れて
その後はスピード勝負です。
みんなで手分けをして、竹串で丸めていきます。
この作業が楽しくって!(*^_^*)

先月作ったときよりも慣れたようで、上手に丸く出来上がっています。

ちょっぴり遊び心で、マヨネーズでお絵かき
たこ焼きウサギを作ってみました。
2回のたこ焼き体験を夫に話したところ
たこ焼き器を買う場合は、アウトドアで使えるように
電気はやめてね~と言われました。

イワタニ産業 カセットガスジュニアたこ焼器/15穴
これなら、平気ですね。(^_-)
この記事へのコメント
たこ焼きうさぎ、とっても可愛いです♪
関西人なので、たこ焼きは良くしますが、イタリアンパセリはお洒落ですね(*^^)v
関西人なので、たこ焼きは良くしますが、イタリアンパセリはお洒落ですね(*^^)v
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月22日 15:30
piyosuke-mamaさん、こんばんは。
関西の方でしたら、たこ焼きはお得意ですよね。
たこ焼き機を持っている友人も関西出身なんです。(^^)
東北では自分で作る習慣があまりなくて
すっかりたこ焼き作りにハマりました。
友達の家にはうさぎちゃんもいるので
このイタリアンパセリはうさぎちゃんもお気に入りでしたよ。
関西の方でしたら、たこ焼きはお得意ですよね。
たこ焼き機を持っている友人も関西出身なんです。(^^)
東北では自分で作る習慣があまりなくて
すっかりたこ焼き作りにハマりました。
友達の家にはうさぎちゃんもいるので
このイタリアンパセリはうさぎちゃんもお気に入りでしたよ。
Posted by camomile at 2006年06月22日 18:14
こんばんは。
今頃のコメントで恐縮ですが(^^;
イワタニのたこ焼き器、タイプが違いますがウチ持ってます!ウチのは「大だこ焼き器」、18穴仕様です。美味しく焼けますよ。電気式のもありますが、電気よりカリッと焼けます。
前の職場の先輩からタダで貰ったものなんですが、イワタニのHPで見たら定価8,000円となってました。実はいいモノ貰ってたんですね(^^)vラッキー♪
みんなでワイワイ楽しめるので、パーティーにぴったりですね!
今頃のコメントで恐縮ですが(^^;
イワタニのたこ焼き器、タイプが違いますがウチ持ってます!ウチのは「大だこ焼き器」、18穴仕様です。美味しく焼けますよ。電気式のもありますが、電気よりカリッと焼けます。
前の職場の先輩からタダで貰ったものなんですが、イワタニのHPで見たら定価8,000円となってました。実はいいモノ貰ってたんですね(^^)vラッキー♪
みんなでワイワイ楽しめるので、パーティーにぴったりですね!
Posted by hiro_traviq at 2006年07月02日 21:38
hiro_traviqさん、こんばんは。
大だこ焼き器をお持ちだったんですね。(^^)
実際にお使いの方のお話が聞けて、ますます購入意欲がわきました。
キャンプ場でたこ焼きパーティ
今年の秋以降に出来ると良いんですけどね・・・
大だこ焼き器をお持ちだったんですね。(^^)
実際にお使いの方のお話が聞けて、ますます購入意欲がわきました。
キャンプ場でたこ焼きパーティ
今年の秋以降に出来ると良いんですけどね・・・
Posted by camomile at 2006年07月02日 23:35
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。