2008年04月17日
コーヒーミル
今日は、我が家のアウトドア専用のコーヒーミルのご紹介です。
15年くらい前に、外でコーヒーを飲むために買ったカリタのミルですが、
まだ現役で使っております。もう既に売っていないので、大事に使っています。

15年くらい前に、外でコーヒーを飲むために買ったカリタのミルですが、
まだ現役で使っております。もう既に売っていないので、大事に使っています。

高さは18cmくらいで、ハンドルは、このように挽くときには、広げて使います。ハンドルの下のダイアルは、挽く荒さを調整するダイヤルです。

豆は、上の蓋を開けて入れます。小さいので、一度に2人分位しか挽けません。大勢の場合、何回も挽くことになりますが、またそれも楽しい作業です。

挽いた豆は、下のガラスの部分に入って、このように外せますので、
このまま、ペーパーフィルターへ、トントンと移し替えます。

アウトドアで、挽き立てのコーヒーをいれて、のんびりと飲むのは、最高に贅沢ですね~。
でも贅沢よりも、面倒くさいが勝つときは、モンカフェのようなパックになりますが(^_^;)
このミルは良く出来ているので、再販して欲しいのですが、
今買える似たようなコーヒーミルを探してみました。

GSI コーヒー グラインダー
こちらは、ナチュで買えます。私のより小さいですね。
こちらは、いま一番メジャーかも。有名なポーレックスのコーヒーミルです。ハンドルは外すタイプですね。
ステンレスで格好いい系です。
こちらは、京セラのコーヒーミルです。色がかわいい。
あといくつか、海外の製品で見たことがあります。
キャンプ用にいかがでしょうか。

豆は、上の蓋を開けて入れます。小さいので、一度に2人分位しか挽けません。大勢の場合、何回も挽くことになりますが、またそれも楽しい作業です。

挽いた豆は、下のガラスの部分に入って、このように外せますので、
このまま、ペーパーフィルターへ、トントンと移し替えます。

アウトドアで、挽き立てのコーヒーをいれて、のんびりと飲むのは、最高に贅沢ですね~。
でも贅沢よりも、面倒くさいが勝つときは、モンカフェのようなパックになりますが(^_^;)
このミルは良く出来ているので、再販して欲しいのですが、
今買える似たようなコーヒーミルを探してみました。

GSI コーヒー グラインダー
こちらは、ナチュで買えます。私のより小さいですね。
こちらは、いま一番メジャーかも。有名なポーレックスのコーヒーミルです。ハンドルは外すタイプですね。
ステンレスで格好いい系です。
こちらは、京セラのコーヒーミルです。色がかわいい。
あといくつか、海外の製品で見たことがあります。
キャンプ用にいかがでしょうか。
この記事へのコメント
コーヒーいいですねぇ
自分的には
ポーレックス コーヒーミルをオススメいたしますよ。
自分的には
ポーレックス コーヒーミルをオススメいたしますよ。
Posted by Taka at 2008年04月17日 23:29
Takaさん、こんばんは。
ポーレックスは、分解して洗えますからね。
格好いいし、その点GOODなのですが。
ハンドルがはずれないタイプが希望なんですけどね。なくしそうで。
ポーレックスは、分解して洗えますからね。
格好いいし、その点GOODなのですが。
ハンドルがはずれないタイプが希望なんですけどね。なくしそうで。
Posted by camomileだんな at 2008年04月18日 00:21
先ほどはありがとうございました(^^
最近ミルが気になって仕方ありません!
仲良くしていただいてるブロガーさんがポーレックスのを使ってて・・・
カッコイイですね~~
コンパクトですしアウトドア使用にもよさそうですね(^^
最近ミルが気になって仕方ありません!
仲良くしていただいてるブロガーさんがポーレックスのを使ってて・・・
カッコイイですね~~
コンパクトですしアウトドア使用にもよさそうですね(^^
Posted by lag
at 2008年04月19日 00:45

lagさん、おはようございます。
最近、ポーレックスが主流なんですね。
今のが壊れたら、そちらに行くかもです。
お気に入りに追加させていただきました。
よろしくお願いいたします。
最近、ポーレックスが主流なんですね。
今のが壊れたら、そちらに行くかもです。
お気に入りに追加させていただきました。
よろしくお願いいたします。
Posted by camomileだんな
at 2008年04月19日 09:28

こんにちは!記事みさせてもらいました!こちらのサイトにも御時間あれば遊びにきてくださいね~♪
Posted by 軽自動車キャンピングカー愛好家 at 2008年04月19日 09:39
軽自動車キャンピングカー愛好家さん
初めまして。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
初めまして。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
Posted by camomileだんな at 2008年04月19日 16:07
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。