2008年03月26日
初ハイドレーション
またまた、使っていないインプレッションです。(役立たね~)
自転車用にハイドレーションバッグを買ってみました。
日本語でいうと、長い吸い口つき背負子型水筒です。
ランニングでも使えます。
これをリュックに結びつけたり、中に入れて使います。

水がはいっていないのでペッタンコですが、これで1.5Lも入ります。
開口部が大きいので、洗うのも楽、氷も入れられます。
これ自身でも断熱効果があるので、冷たい水が飲めます(たぶん)。
でもこれも、いつ使えるだろうか。

CAMELBAK(キャメルバック) CM.アンボトル 1.5
元祖、ハイドレーションバッグです。

CAMELBAK(キャメルバック) CM.H.A.W.G.
こんな、内蔵したバッグもあります。
自転車用にハイドレーションバッグを買ってみました。
日本語でいうと、長い吸い口つき背負子型水筒です。
ランニングでも使えます。
これをリュックに結びつけたり、中に入れて使います。

水がはいっていないのでペッタンコですが、これで1.5Lも入ります。
開口部が大きいので、洗うのも楽、氷も入れられます。
これ自身でも断熱効果があるので、冷たい水が飲めます(たぶん)。
でもこれも、いつ使えるだろうか。

CAMELBAK(キャメルバック) CM.アンボトル 1.5
元祖、ハイドレーションバッグです。

CAMELBAK(キャメルバック) CM.H.A.W.G.
こんな、内蔵したバッグもあります。
この記事へのコメント
お邪魔します。
おぉ、なんかデキル!って感じで
お洒落ですねぇ~(^^♪
ランニングと自転車・・・、あとは水泳ですね?!
おぉ、なんかデキル!って感じで
お洒落ですねぇ~(^^♪
ランニングと自転車・・・、あとは水泳ですね?!
Posted by ミモンパ at 2008年03月27日 20:24
ミモンパさん、こんばんは。
それは大きな誤解です(^_^;)
全然できません。
水泳?トライなんとかということでしょうか。
それこそあり得ません(爆)
それは大きな誤解です(^_^;)
全然できません。
水泳?トライなんとかということでしょうか。
それこそあり得ません(爆)
Posted by camomileだんな at 2008年03月28日 00:32
たとえば・・・
北海道チャリ一周ツアー♪とかの際に使えそうですよ!!
なかなか次の街まで離れてますし(^o^)丿
おいでませ!北海道!
北海道チャリ一周ツアー♪とかの際に使えそうですよ!!
なかなか次の街まで離れてますし(^o^)丿
おいでませ!北海道!
Posted by nuts
at 2008年03月28日 21:54

nutsさん、こんばんは。
昔、高校時代に北海道自転車旅行を企画したことがあります。部活でいけなくなったので、企画だけで終わってしまいました(*^_^*)
もう、そんな体力はないのですが、自転車では走ってみたいですね。
でも、長いですよね~、次の街までが。
昔、高校時代に北海道自転車旅行を企画したことがあります。部活でいけなくなったので、企画だけで終わってしまいました(*^_^*)
もう、そんな体力はないのですが、自転車では走ってみたいですね。
でも、長いですよね~、次の街までが。
Posted by camomileだんな at 2008年03月28日 22:21
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。