2005年11月24日
近場でDAYキャンプ(ほぼ初回)
6月19日のお話です。
アウトドアグッズは長い間 少しずつ増えていたのですが
なぜかテントは、購入していませんでした。
テントを購入していないということは、=泊まりのキャンプ経験がないということです。
(いまだに、テントでの宿泊経験がありません)
でも、今年はとうとうテントを購入しました。
購入したのは、小川キャンパル ロッジドーム型のフラッグシップモデル、「ティエラII」です。
この日は設営練習をかねて、家の近くで日帰りアウトドアをしてきました。


SOTO(ソト) お手軽香房
自宅ではさすがに燻製はして欲しくなったので
今日は外でやっと挑戦してもらえました。

写真はさくらのチップで燻した鶏肉です。(左:燻製前・右:燻製後)
今日のメニューの中で簡単なのに、予想以上に美味しかったのが
りんごの春巻きでした。
シナモンシュガーで炒めたりんごを巻いて少な目の油で転がすように揚げました。

冷めても美味しい一品なので、また作ってみたいと思います。
テントを張る作業、思っていたよりも簡単で
と言うか、道具の進化にちょっとびっくりしました。
子供の頃、キャンプした時のことは記憶の彼方・・・
早く、このテントで泊まってみたいものです。
アウトドアグッズは長い間 少しずつ増えていたのですが
なぜかテントは、購入していませんでした。
テントを購入していないということは、=泊まりのキャンプ経験がないということです。
(いまだに、テントでの宿泊経験がありません)
でも、今年はとうとうテントを購入しました。
購入したのは、小川キャンパル ロッジドーム型のフラッグシップモデル、「ティエラII」です。
この日は設営練習をかねて、家の近くで日帰りアウトドアをしてきました。


SOTO(ソト) お手軽香房
自宅ではさすがに燻製はして欲しくなったので
今日は外でやっと挑戦してもらえました。

写真はさくらのチップで燻した鶏肉です。(左:燻製前・右:燻製後)
今日のメニューの中で簡単なのに、予想以上に美味しかったのが
りんごの春巻きでした。
シナモンシュガーで炒めたりんごを巻いて少な目の油で転がすように揚げました。

冷めても美味しい一品なので、また作ってみたいと思います。
テントを張る作業、思っていたよりも簡単で
と言うか、道具の進化にちょっとびっくりしました。
子供の頃、キャンプした時のことは記憶の彼方・・・
早く、このテントで泊まってみたいものです。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。