ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月24日

キャンプグランド その3 つまみ編

デザートが大物だったので、つまみは簡単にできるものにしました。

簡単=焼き物です。

まずは定番の焼き鳥から入ります。
キャンプグランド その3 つまみ編

次から今回、初挑戦ものです。(^^)
えびカバフ(えびのアジア風つくね)です。
まず、むきえびをたたいたあとに、ネギとニンニクを混ぜます。

キャンプグランド その3 つまみ編

それを串にさして、焼きます。あとで串は抜くのでさし方は適当です。
キャンプグランド その3 つまみ編

焼きあがったら、レタスに包んで、ナンプラーと砂糖と唐辛子とレモン汁のたれにつけて食べます。
甘辛くて、アジアンな感じで美味しいです。このたれは他にも使えそうです。
キャンプグランド その3 つまみ編


つづいて、焼きアボガド。
これは、2つにわって種をとった後、切り目にオリーブオイルを塗って焼いた後に、バルサミコ酢をかけて、そのままスプーンでくりぬきながら食べます。
焼くとちょっと芋のような感じになるのですが、なんともお初の味(表現が難しい)でしたが、ペロリといただきました。
ちょっと癖になるかも。
キャンプグランド その3 つまみ編


次がカマンベールの焼き物です。今までの普通に焼いて食べたことがあったのですが、
今回はラムレーズン入りです。

真ん中を少しくりぬいて、ラムレーズンと混ぜて戻して、後は焼くだけ。
キャンプグランド その3 つまみ編

キャンプグランド その3 つまみ編
(焼いた後の写真がな~い)

それをクラッカーに載せて食べます。これは絶品でした。
ワインと一緒にどうぞ。
キャンプグランド その3 つまみ編
キャンプグランド その3 つまみ編
(ぶれぶれの写真しかなかったです。)
今回はくりぬいたのですが、カマンベールを蓋のように切って、そこにラムレーズンを載せて
溶けてからまぜるのがいいと思いました。

今回の焼き物は、みなくちさんの「シンプル バーベキュー ブック」を参考に作りました。
みんな美味しかったです。カクテルも載っているものを参考にいただきました。





同じカテゴリー(羽鳥湖高原レジーナの森)の記事画像
羽鳥湖高原レジーナの森
同じカテゴリー(羽鳥湖高原レジーナの森)の記事
 羽鳥湖高原レジーナの森 (2005-11-30 21:00)

この記事へのコメント
シンプルバーベキューの本良さそうですね~^^

図書館で見てみよう^^
Posted by takashi at 2007年06月25日 07:26
takashiさん、こんばんは。

意外とBBQの本は少ない中で、
82個もレシピがあって、盛りだくさんです。
全部は作るのは無理ですが、
みんな美味しそうですよ。
Posted by camomileだんな at 2007年06月25日 21:46
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプグランド その3 つまみ編