2007年02月12日
フォレストパークあだたら
今週末、待望の冬キャンプに行ってきました。
場所は、福島県のフォレストパークあただらです。
天気が悪いのはわかっていましたが、せっかくの3連休ということもあり、
荷物を一杯積み込み、行ってきました。
出発するときから、雨がぱらついていましたが、到着して設営の時には、
雨も止んでおりました。
ここのキャンプ場は初めてですが、高規格キャンプ場で、
とても立派なキャンプ場です。サイトは、本来芝だと思うのですが、この季節は砂地でした。
ちなみにCのサイトでしたが、誰もいないとおもっていたら、7、8組いたので、ちょっとびっくり。
(当日の昼の写真がありません。(^_^;))
ということで、あっという間に夜。

今晩の食事は、焼き物と鶏ラーメン、ちょっと手抜き料理です。
まずは、小腹を焼き物で埋めます。

その間に、Doに手羽元を投げ入れ、そのまま火にかけて、蒸します。
今回は、ツーバーナーが車に積みきれず、久しぶりのスポーツスターのバーナーです。

ジュージューと音が変わって、蒸しあがったら、一度鶏をとりだします。

鶏のエキスに、お湯、塩、コショウ、酒、醤油を足して、お好みの味にします。
ラーメン(煮込み用)を入れて煮込み、その後鶏を戻して、完成!

ちょっと煮込みすぎて、パスタみたいになってますが、美味しかったです。

テントでは、今回もちびが頑張っています。

では、おやすみなさいというつもりでしたが、夜になって。。。
場所は、福島県のフォレストパークあただらです。
天気が悪いのはわかっていましたが、せっかくの3連休ということもあり、
荷物を一杯積み込み、行ってきました。
出発するときから、雨がぱらついていましたが、到着して設営の時には、
雨も止んでおりました。
ここのキャンプ場は初めてですが、高規格キャンプ場で、
とても立派なキャンプ場です。サイトは、本来芝だと思うのですが、この季節は砂地でした。
ちなみにCのサイトでしたが、誰もいないとおもっていたら、7、8組いたので、ちょっとびっくり。
(当日の昼の写真がありません。(^_^;))
ということで、あっという間に夜。

今晩の食事は、焼き物と鶏ラーメン、ちょっと手抜き料理です。
まずは、小腹を焼き物で埋めます。


その間に、Doに手羽元を投げ入れ、そのまま火にかけて、蒸します。
今回は、ツーバーナーが車に積みきれず、久しぶりのスポーツスターのバーナーです。

ジュージューと音が変わって、蒸しあがったら、一度鶏をとりだします。

鶏のエキスに、お湯、塩、コショウ、酒、醤油を足して、お好みの味にします。
ラーメン(煮込み用)を入れて煮込み、その後鶏を戻して、完成!

ちょっと煮込みすぎて、パスタみたいになってますが、美味しかったです。

テントでは、今回もちびが頑張っています。

では、おやすみなさいというつもりでしたが、夜になって。。。
炊事場に、風が強いときは、どうのこうのという注意書きがあったのですが、
あまり気にしていませんでしたが、夜になって意味がわかりました。
安達太良山からの吹き降ろしの風が吹くときがあるようで、今週末はまさに
当たり日!Cのサイトは、トレーラーサイトから一段下がったところなので、
直接当たる風はそうでもないのですが、圧巻は音です。
遠くから、びゅーーーごぉぉぉぉぉおおおおおーーーとまさに山から駆け下りてくる感じで通り過ぎて行きます。

寒さよりも、風でした。
あまり気にしていませんでしたが、夜になって意味がわかりました。
安達太良山からの吹き降ろしの風が吹くときがあるようで、今週末はまさに
当たり日!Cのサイトは、トレーラーサイトから一段下がったところなので、
直接当たる風はそうでもないのですが、圧巻は音です。
遠くから、びゅーーーごぉぉぉぉぉおおおおおーーーとまさに山から駆け下りてくる感じで通り過ぎて行きます。

寒さよりも、風でした。
この記事へのコメント
ちびストーブいいですね~
冬キャンには欠かせないアイテムですね^^
僕は、冬は冬眠です(爆)
冬キャンには欠かせないアイテムですね^^
僕は、冬は冬眠です(爆)
Posted by takashi at 2007年02月12日 22:00
ちびストーブ、まだ迷ってますよ。
ブジカハイペット買っちゃったしねぇ。
最後の風軍団のイラスト、ブッたまげました(^▽^;
すごい好き。こういうの。
ブジカハイペット買っちゃったしねぇ。
最後の風軍団のイラスト、ブッたまげました(^▽^;
すごい好き。こういうの。
Posted by Taka at 2007年02月12日 22:23
takashiさん
こんばんは。
冬キャンは、行っている時は楽しくていいのですが、撤収が憂鬱ですね。乾かなくて。
こんばんは。
冬キャンは、行っている時は楽しくていいのですが、撤収が憂鬱ですね。乾かなくて。
Posted by camomileだんな at 2007年02月12日 23:19
Takaさん
こんばんは。
薪ストーブは、づっと着いていないといけないのと、いじった時にテント内が煙くなるので、フジカハイペットの方がいいと思いますよ。
薪代も結構するし。
私はフジカちゃんも欲しいのですが、我が家の車に積めないのが。。。
風軍団は、本当にこんな感じで、駆け下りてくるようでしたよ。
こんばんは。
薪ストーブは、づっと着いていないといけないのと、いじった時にテント内が煙くなるので、フジカハイペットの方がいいと思いますよ。
薪代も結構するし。
私はフジカちゃんも欲しいのですが、我が家の車に積めないのが。。。
風軍団は、本当にこんな感じで、駆け下りてくるようでしたよ。
Posted by camomileだんな at 2007年02月12日 23:29
はじめましてお邪魔します。
足跡からきました。
ちょくちょく寄らせていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。
足跡からきました。
ちょくちょく寄らせていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by yah114 at 2007年02月13日 00:00
yah114さん
はじめまして。
BE-PALの足跡ですかね。
是非遊びに来てください。
こちらこそよろしくお願い致します。
はじめまして。
BE-PALの足跡ですかね。
是非遊びに来てください。
こちらこそよろしくお願い致します。
Posted by camomileだんな at 2007年02月13日 00:17
こんばんは
風のイラストがとっても可愛くって、でも笑えました。集団で走ってくるんですね(笑)
風が吹くと、チビストーブの煙突が心配な気がしますが、大丈夫でしたか?
風のイラストがとっても可愛くって、でも笑えました。集団で走ってくるんですね(笑)
風が吹くと、チビストーブの煙突が心配な気がしますが、大丈夫でしたか?
Posted by piyoママ at 2007年02月13日 18:43
piyoママさん、こんばんは。
今回の山からの吹き降ろしのすごさを
どうやって表現しようかと夫と話していまして
夫のイメージを私がへなちょこイラストにしてみました。(^^)
夜中にネコちゃんが乱入したトラウマがあるので
音に敏感になっておりまして・・・
今回は風の音をネコと勘違いして飛び起きた私です。(^_^;)
チビストーブの煙突は何とかキープされていました。
今回の山からの吹き降ろしのすごさを
どうやって表現しようかと夫と話していまして
夫のイメージを私がへなちょこイラストにしてみました。(^^)
夜中にネコちゃんが乱入したトラウマがあるので
音に敏感になっておりまして・・・
今回は風の音をネコと勘違いして飛び起きた私です。(^_^;)
チビストーブの煙突は何とかキープされていました。
Posted by camomile at 2007年02月13日 20:10
piyoママさん、こんばんは
ちびの煙突ですが、パイルドライバーにしっかり固定されているので、大丈夫です。
ただ、一度タープのペグが風で抜けました(^_^;)
ちびの煙突ですが、パイルドライバーにしっかり固定されているので、大丈夫です。
ただ、一度タープのペグが風で抜けました(^_^;)
Posted by camomileだんな at 2007年02月13日 22:14
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。