ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月12日

ついに、山へ

こちらの山に、今日登って来ました~。

ついに、山へ



ほら、ちゃんと登っている。

ついに、山へ


こちらが、山頂からの景色。(笑)

ついに、山へ

富士山の方向は違いますが、当然見えません。
ビルというよりも、周りの木で見えない(^^;

こんな山もあります(笑)。
ついに、山へ


今日行ったところは、こちら。浜離宮です。
ついに、山へ

実は、初めて。
当然自転車でいってきました。
ついに、山へ
一輪車じゃないよ(爆)


実は、ここに来たのは初めてです。
広いですね~。歴史を感じます、

300年の松。
ついに、山へ

灯台の跡。
ついに、山へ

紫陽花は、まだでしたね。つぼみ。
ついに、山へ

茶屋のあと。関東大震災で、消失したようですね。
ついに、山へ

格好いい松
ついに、山へ

こちらは、復元されて間もない、松の御茶屋。
ついに、山へ
ついに、山へ

伝統技法で、復元されているので、結構すごい。


こちらは、鴨塚の説明。ここには、鴨場があり(東京ではここだけらしい)、それを供養するものです。
ついに、山へ

なんか、他人ごとではない(笑)


広いので、のんびりするにはいいですね。都内とは思えない場所です。涼しいし。
ついに、山へ

水上バスも停まるので、それで来るのもいいかもしれません。


帰りは、築地に立ち寄り、海鮮ひつまぶしで、美味しくいただきました。
ついに、山へ








タグ :とったどー

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
MTBツアー
CYCLE AID JAPAN
GW前半 キャンプ ~サイクリング編~
お花見
サイクルモード2011
灼熱の100kmツーリング
同じカテゴリー(自転車)の記事
 MTBツアー (2012-08-05 18:02)
 CYCLE AID JAPAN (2012-05-27 11:15)
 GW前半 キャンプ ~サイクリング編~ (2012-05-05 07:09)
 お花見 (2012-04-08 21:31)
 サイクルモード2011 (2011-11-07 22:41)
 灼熱の100kmツーリング (2011-07-18 17:01)

Posted by camo at 2011年06月12日 23:32
Comments(10)自転車
この記事へのコメント
おっ、遂に自転車で登山ですか?(笑)

海鮮ひつまぶし素敵です。
尿酸値が高い方は食べれませんね。
Posted by マイコー at 2011年06月12日 23:39
こんばんは。

しょっぱなから2峰縦走ですか。(笑)

浜離宮は、私も3回ほど行ったことありますが、
落ち着いた雰囲気でよいですよね。

時代を感じる庭園から見える
汐留の高層ビルがまた不思議な雰囲気で。

ちなみに私の尿酸値は、もう正常値ですから、
海鮮ひつまぶしは問題ありません。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2011年06月13日 00:15
こんばんは♪

てっきり、一輪車かと。(笑)

浜離宮、何気に行ったことなし。
水上バスからは、よく眺めるけど。

歴史を感じますね。
Posted by さわ at 2011年06月13日 18:56
マイコーさん、こんばんは。


非妻武士(笑)、上手かったですよ~。

尿酸値は、大丈夫です(^^;
Posted by camo at 2011年06月13日 22:44
ユキヲさん、こんばんは。

>しょっぱなから2峰縦走ですか。(笑)
1つだけですよ。もう一つは登れない(爆)

>時代を感じる庭園から見える
>汐留の高層ビルがまた不思議な雰囲気で。
海外の公園の風景に近いですけど、和な感じはないですからね。
不思議な感じです。

>ちなみに私の尿酸値は、もう正常値ですから、
>海鮮ひつまぶしは問題ありません。(笑)
じゃあ、あの方かな(笑)
Posted by camo at 2011年06月13日 22:49
さわさん、こんばんは。


>てっきり、一輪車かと。(笑)
びっくりしました。一輪車が止めてあって(笑)

ここは、江戸時代にタイムスリップです。
江戸を感じられます。
Posted by camo at 2011年06月13日 23:02
浜離宮ですか~

じゃ、清澄庭園にでも・・・(爆)

でも夏なら、 camoさん家近くの噴水で遊べる公園がいいな!(爆)
Posted by バンカーバンカー at 2011年06月13日 23:24
こんばんは。

タイトルに、まさか・・・と釣られてみましたが

・・・まさかでしたね(笑)

浜の離宮ってあの辺、ほとんど行く機会無いんですよねぇ。。

地理感全くなしですー。

ひつまぶしでしめるあたりはさすがcamoさんw
Posted by isoziro at 2011年06月14日 22:37
isoさん、こんばんは。


そうですよ、まさかです(笑)

浜離宮は、入り口が目立たないですからね。
築地の隣です。

寿司は、美味しいですね。
また食べに行きたい(^^
Posted by camo at 2011年06月14日 23:13
バンカーさん、こんばんは。


当日、清澄庭園にもいくかと思ったのですが、
築地に負けて、こちらになりました。


>でも夏なら、 camoさん家近くの噴水で遊べる公園がいいな!(爆)
む、どこでしょう。ヨ〇カドー?(笑)
Posted by camo at 2011年06月15日 23:37
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに、山へ