2005年12月29日
クリスマスキャンプ その2
♪コケコッコー~♪
肩の辺りが少し寒くて目を覚ましかけた頃
思い切り一番鳥が鳴きました!
こんなに朝早くからニワトリって起きるんですね。(^^)
テントの中は外気温との差がかなりあったので、結露が起きていました。
車には全体に霜が降りていました。
早く目も覚めましたし、まずは朝ごはんです。
今日はクリスマスイブ、お昼ご飯にチキンの丸焼きをしようと思っていたので
朝は簡単にパスタにしました。
お湯を沸かすのに、MSRドラゴンフライストーブを使ったのですが
音があまりに大きくて朝早く使うにはご近所迷惑!?
(やっぱりウィスパーライトストーブにしてもらえば良かった・・・)
急いで炭の準備をして、調理を開始しました。
チキン料理にはたっぷり時間がかかります。
ですから、10時半くらいには下準備にかかりました。
当初はこのキャンプでローストチキンを作る予定は無かったのですが
キャンプ場へ行く途中のスーパーに立ち寄ると
私たちに食べて欲しいと言わんばかりに、丸鳥が一匹販売されていて
惹かれて購入してしまいました。(^_-)
にんにくでお化粧を済ませ、後は火にかけるだけの状態です。
テーブルの準備も整いました。
待つこと一時間
こんがりと焼きあがりました!
前回の失敗をちゃんといかして、今回は上手にさばいて
美味しく頂きました。
夜になって準備してきたクリスマスケーキも頂きました。
お供のリスのぬいぐるみは、私の友達テディベアアーチスト佐藤えりこさんの作品です。
布製の手作りツリーはAtelier DreamLandのゆうゆうさんに作っていただきました。
この夜はキャンプ場主催のクリスマスコンサートがありました。
コンサートは無料で、会場内にはワンコイン(100円)で頂ける飲み物がたくさん用意されていました。
(豚汁・ホットワイン・コーヒー・ココア・焼酎・日本酒など)
一緒にマシュマロやポップコーンも無料でふるまわれました。
早いもので、すでに2泊3日の日程の二日間が過ぎてしまいました。
明日はもう帰らなくてはなりません。
キャンプ場でクリスマスコンサートなんて素敵ですね~
イベントが開かれていると言うことは、他にもお客さんがたくさん泊まられていたのですね。
冬のキャンプは寒さが気になって、なかなか踏み切れないのですが、ますます行きたくなってきました。
それと、カモミールさんのサイトの様子が、とても可愛くって好きです♪
我が家は小さい子ども二人連れなので(言い訳です^^;)散らかって大変です
クリスマスコンサートでは、ケーナをメインに演奏されていたんです。
それからクリスマスソングメドレーをみんなで歌えるように歌詞が準備されていました。
その中に、私も夫も知らないクリスマスソングが一曲!
お子さんたちは歌っていたので、新しいクリスマスソングなんでしょうね~(*^_^*)
この寒い冬にキャンプに来る方は少ないだろうと思っていましたが
思いのほか大勢いらしていて驚きました。
今は一度思い切って行ってみたので、また行きたいなぁと思っています。