涸沼自然公園
今週末6/5,6と、忙しい現実から逃げるように、久しぶりのキャンプに行ってまいりました。
今月は、週末があまり空いていないので、貴重な休みです。
こんな感じで、公園に併設されているキャンプ場です。
こちらは、管理棟。オートサイトは、道路をはさんで両側に区画が配置されています。
こちらは炊事棟。洗剤も常備されてました。
こちらはトイレ。綺麗な水洗です。ただオープンなので、虫はそれなりに。
初めはフリーサイトにするつもりだったのですが、暑くなりそうだったので、
木陰のあるオートサイトにしました。荷物を運びたくないという話もありますが(笑)
オートサイトは、AC付です。でも全然想定していなかったので、全く使わず(爆)
携帯の充電器は、そのまま刺さらなかったので、延長もって行けばよかったとちょっと後悔しました。
今回の幕体は、新旧セットで、ウェザーマスターとプロモンテです。
色合い的には、意外といけます。
ちょっと、チョコレートっぽい(笑)
夕方、ごろごろと遠くで雷が聞こえたと思ったら、徐々に暗くなってきて、
通り雨が。そんなに長くは降りませんでしたけどね。
プロモンテは、初のシーズニングです。ばっちり弾いてました。
こいつもまだばっちり弾いています。さすが。と、いつもいっているので、雨当たり率が高いタープです。
でも、その後、もう夏が近いですね、虹が見えましたよ。
つづく。
そういえば、金曜日にNMからキャンセル待ちからの繰上げの連絡がありましたが、
仕事でうまってどちらにしろいけないので、残念。。。
あなたにおススメの記事
関連記事