EPI GSSA
またまた、火器ねたです。
キャンプにいけないと、ぽちっしてしまいます。
先週も忙しかった~。
って、何回言ったことか(笑)
ピーカーじゃないもので、裏雪峰祭として、ひさしぶりに、ポイント使ってナチュさんから購入させていただきました。
いつも焚き火テーブルにバーナーを載せて調理しているのですが、
乗っているだけなので、なんかテーブルがもったいない感じがしてたんですよね。
バーナー2つ使ったら、2台テーブル使いますからね(笑)
なので、直接地面に置けて使えるストーブが欲しくて、これにしました。
これか、剛炎くらいしかないですからね。
あと、DFだとダッチいけますが、プリムスだとスキレットが限度なので、
重さを気にせず使えるバーナーという点も、決めた理由です(大道具担当なもので)
で、ブツですが、こんな箱です。黒く見えますが、濃い緑です。
中に、ケースがはいってます。
ケースに、本体と足がはいってます。ガスはついていませんが、一緒に収納できます。
シャキーン、組み立てると、こんな感じで、がっしりしてますよ~。
対荷重40kgですからね。
出力は、ノーマルガスで5800kcal、写真のパワープラスガスで6500kcalです。
足は、こちらのねじで、足の角度を調整できます。
来週のキャンプで使えるかなあ~。
TBCOM 海鮮キャンプです。
皆さん、どうぞ。
EPI(イーピーアイ) GSSAストーブちょっとマイナーなところがいいですよ。
EPI(イーピーアイ) GSSA専用 パワーチャージャー500カートリッジ用欲しいけど、まだこれまで買ってません。
EPI(イーピーアイ) 500パワープラスカートリッジこらからの季節は、こちらのガスですね。
EPI(イーピーアイ) SPLITストーブこれもがっしりしていて、分離型なので、ダッチ向きです。
スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎ピーカーさんはこちらをどうぞ。出力は8500kcal。でも高すぎ。
あなたにおススメの記事
関連記事