ご無沙汰です。
なんと前回の投稿から1ヶ月もたってしまいましたが、
仕事が忙しくて全然更新できませんでした。当然、キャンプも。くぅ~。
(ナチュの管理画面のすごい変わっているし)
今回の3連休は、2連休は確保できるつもりでいたのですが、
仕事が入り1泊の予定が縮まって、デイキャンに(;_;)
しかも徹夜明けでしたが、今日しかないという思いで行ってきました。
場所は、また近場のエコキャンプです。
天気は、寒いと思って準備をしたのですが、快晴無風で全然寒くありません。
数日まえに雪が降ったとは思えない天気でした。
でも紅葉はほとんど終わり、1本だけいい色が残っていました。
なお今週末は、別に狙っていたわけではないのですが、
エコキャンプ感謝祭が実施されていて、ちょうど最終日でした。
ついたらすぐビンゴ大会です。(笑)
結果は、惨敗でした。(~_~;)
リーチまで早いと結構だめなのよね~と思いつつ設営に入ります。
今回は、出かけるときに既に暖かかったので、タープだけでいいと思ったものの、
ずいぶん前にポチッとしたまま使う機会がなかったインナーを試したくて、
ティエラを持っていきました。
我が家のは、ティエラIIなので、5人用のでかいインナーがついているのですが、
我が家にはちょっと大きいので、それより前室を広くできて、ボトムがライトPVCで軽い新しい
インナーを試してみました。
大きさは、すごいコンパクトになっています。
左が今回のインナー、右がティエラIIの重いバッグ。
広げてみるとこんな感じ。
グランドシートの空き分が、サイズの差になります。
その分前室が広くなります。インナーの広さは2人用+αですね。
あと、写真がないのですが後ろに新しいティエラ5用で新設されたフレーム
にぶら下げるためのフックがついているのですが、我が家のには無いので、
ちょっとだらりとインナーの屋根が斜めに低くなってしまいますが、まあしょうがないでしょう。
メッシュパネルは標準のインナーのように4面メッシュではなく、前後だけになりますので、
冬用に使いたいと思います。
今日は、昼寝場所として使いました~。
日頃の疲れの吹っ飛び、リフレッシュできました。
やっぱりいいですね、アウトドアは。