エコキャンプみちのく その1

camo

2006年11月27日 00:37

こんばんは、camomileだんなです。

ここのキャンプ場の開設期間は11月末までなので、慌てて申し込みました。
好天に恵まれ、気持ちのいい日でした。
誰もいないかと思いましたが、結構キャンプされている方がいました。

私達が泊まったのは、Cクラスサイトで一番狭い区画なのですが、かなり広いサイトです。
全サイト電源付きなのですが、念のために持って来ようとしていた電気ストーブを忘れたので、
電源は申し込みませんでした。今回は、荷物削減ということで、ティエラだけなので、サイトが妙に間延びしています。



こちらが、炊事場でとても綺麗でお湯がでるのがありがたいです。



トイレ・シャワー棟も自動ドアで、超きれいでした。

日も暮れ始めてから、食事の準備です。
今日は、妻のお友達から頂いたレンコンを食べようということで、テーマは和食です。

一品目が、レンコンのから揚げです。ユニの6インチダッチを使いました。

水につけてアク抜きをした後、市販のから揚げ粉をつけてあげるだけの簡単レシピなのですが、
美味しくかったです、揚げたらそのまま食べてしまったたので、写真には3枚しか写っていません。



2品目が、牛肉とレンコンの煮物です。こちらは、ちびストーブで煮込みました。



3品目は、せっかく揚げ物をつくるので、和食の代表のてんぷらです。
シシトウと高野豆腐のてんぷらです。



それでメインは、LODGEのサービングポットでの、はらこ飯です。
醤油ベースで炊いて、炊き上がる少し前に、事前に煮込んでおいた鮭をのせて、炊き上げます。
あとは、鮭をほぐした後、イクラをのせて出来上がり。



以上、今晩のご飯です。レンコンのから揚げの姿が既に見えません。



キャンプで和食も、いいものでした。

食後後片付けをしている時に、ネコの姿を見かけたので、
これは今晩来るなと思って、食べものは全て車に撤収です。
あとはちびストーブに入るだけ薪を入れて、寝ました。

これが、後で目撃する事件へとつながります。
夜、寝ていると例の訪問者が、ガサゴソと現れました。
懐中電灯で照らしてみると、なんと

ネコは、こたつではなく、ちびストーブの前の特等席で丸くなってました。
なんというやつ。


(夫の話から想像してネコを書き足してみました)by camomile

あなたにおススメの記事
関連記事