自家焙煎 Ver2

camo

2010年07月11日 18:23

今まで、コーヒーの焙煎は、スキレットでやってましたが、自転車のときはスキレットを、持っていけないので、お気軽な焙煎器を購入です。



あっ、これもW90のマクロです。
デビュー場所は、近場の若洲にしました。
昨日、天気が良かったのでMTBで、行ってきました。



これだけ背負って運んだので、ちょっと重かったな~。コーヒーフルセットでございます(笑)



で、今回の焙煎器は、こんな形です。ピストルみたいですけどね。



上を回して開けて、そこから生豆をいれます。



あとは、くるくる回すだけです。


昨日は、風が強くて、強く焙煎できなかったので、軽めのローストで、終了しました。

やはり、むらは圧倒的に少ないですね。いい感じ。今度は風防を持っていかないと。


水は、天然水(W90で撮影)


ジェットボイルで沸かした後、ポットでいれましたよ。


ジェットボイルに、黄色の缶は愛嬌ですから(笑)


いい感じでしたよ。課題は、変な形なので入れ物がな~い。
つぶれないようにしないと。




あなたにおススメの記事
関連記事