本栖湖キャンプ その3 GT編
ちょっと引っ張りすぎな感じもしますが。
まずは、
これ。キャンプにつき、1回はのせないと。
中身はつまらなくてすみません。塩も振ってないし(^_^;)
夜のお酒は、料理で使った残りの赤ワインです。
ワインは詳しくないのですが、安くて想像以上においしかったです。
ちょっと気に入りました。さすが、チリ。
正しくは、
コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン&カルメネール 2007というらしい。
赤ワインの時のおつまみの定番。チーズとクラコットです。
チーズは、今回お安くKiriで済ませました。
クラコットを2つにおって、チーズサンドです。
無くなるまで、止まりません
あとは、雪峰の枝豆。
ちょっと変な取り合わせですね~
夜もふけて。
「妻と焚き火」です。
タイマーで自分が入るのを忘れていました(^_^;)
ガソリンランタンを、外でつけていないので、焚き火とキャンドルの灯りだけなので、周りは真っ暗です。
そこに、突然の
「にゃ~」
二人で
びっくり\(◎o◎)/!
振り向くと、闇に光る目が二つ。
一応、声でわかりますが、ライトをつけて猫と確認。
本当いつも、猫は足音
がしないので、びっくりするんですよね。
心臓バクバク。
丁重にお帰りいただいて、再び飲んでしばらくすると、
「ごほっ」
と今度は、むせたような音。
なんだと思って横をみると
また先ほどの猫。
見つかったと思ったらしく、さっさと逃げて行きました。
黙っていれば、エサを持ち逃げできたのに。
どうも黙っていることが
我慢できない猫のようでした(笑)
その日は、薪がなくなるまで焚き火とお酒を楽しんで、テントに入りました。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) デリス ソムリエセットこれで、ソムリエ気分に(^_^)
あなたにおススメの記事
関連記事