我が家のテントの前の通路には、大きな水溜りが。
サイトは、通路より高くなっていて、芝生なので全然大丈夫でしたけど。
夜は、そんなに冷えませんでした。
お得な早起きのために、早々に朝ごはんです。
これまた手抜きの鯖味噌ごはん。これもお店で買ってきた鯖味噌の惣菜でいただきます。
これがまた、旨い。鯖が美味しいのよね~。味噌味は強くない上品な鯖味噌でした。
魚といえば、記事を
揚げあげ忘れましたが、初日の夜、さんが焼きもいたただきましたよ。
近くのお店(大きなスーパーはありません)にいったら、やたら「さんが焼き」のパックが並んでいたので、おいしいに違いないと思って買って、焼いてお酒のつまみにしましたが、ショウガが効いていて美味しかったですよ。お薦め。作っても簡単みたいですが、パックでも美味しかったです。フジカにMSRフライパンを載せて焼きました。
写真の見た目はいまいちですが(^_^;)
この後、カレーの匂いと、魚の匂いが充満しておりました(爆)
さて、早起きした理由は、朝からいくつかの出展サイトで即売が開かれるのでそのために起きたのでした。
といっても9時から販売なので余裕なんですけど。
9時少し前に行った先は、ロゴスでした。狙いはひとつ。囲炉裏テーブルです。
昔から欲しかったものの、高くてずっと我慢しておりました。
ロゴスの人に、妻が「いくらなんですか~。」「販売するんですか~。」と準備中にもかかわらず、質問攻撃です。
値段が貼られたタイミングで、もう即買いでした。値段はいいませんが、めちゃくちゃ安かった~ラッキー。
重いのと、満足したので、一度車に戻りました。でも、まだ掘り出し物があるかもしれないと、再度訪問(しつこい)。
追加で、ランタンスタンドをこれも激安でGETしたのでした。ふう、満足。
満足したところで、周りを散策。
今回のイベントの特徴は、スノピのテントが少な~い。TBCOMとは全然違います。デジイチ持っている人も少ないし。
でも、キャンカーとでかいテントが多い。
こんなのとか。
こんなのとか。
こんなのとか。みんな同じ形(爆)。
散策も終わったあと、天気も回復しないので撤収に入ります。
雨は止んでましたが、乾燥撤収は不可能でした。(TBCOMで乾燥できるといいですが)
ほぼ、撤収した後、閉会式です。ここでお楽しみの大抽選会があります。
こんなに商品が!(^^)!
でもあたる気があまりせず。
盛り上げもあまりなく淡々と抽選が進みます。
予想通り、そのまま終了。。。_| ̄|○
記念撮影をした後、残念賞を頂いて帰路に付きました。
でも折角、勝浦まで来たので、お寿司屋に寄って帰りました。!(^^)!
立ち直り早く(笑)、美味しかったな~。
お寿司は当然美味しいですが、
おまけで頂いた、マグロのほほ肉の焼き物が旨かった~。
満足して、帰ったのでした~。
ロゴス(LOGOS) SPACE BASE 600X FR-G(難燃加工)今年は、この色になってます。
あなたにおススメの記事