OLYMPUS XZ-1
最近、GRの調子がいまいちになってきたので、綺麗なコンデジを購入しました。
黒いカメラなので、白黒で雰囲気を出してみました。
実は、ホワイトバランスがいまいちだったので、モノトーンに変換(汗)
カメラは、我が家、初のオリンパスのデジカメです。XZ-1の詳細は、
こちらで。
特徴はなんといっても、レンズ。F1.8です。一眼のレンズ含めても、我が家で一番明るい(爆)
レンズ、コンデジにしては大きいのが、格好いい。
液晶は、有機ELです。超綺麗。これも、我が家初。赤いボタンは、動画撮影のボタンです。
モード変更して、シャッターで撮影するカメラが多いですが、
これは即どのモードでも赤いボタンで撮影できるので、便利ですね~。
ダイヤル周りは、シンプル。各種値の設定は、レンズ周りのリングを回したり、
メニューの周りのリングを回したりして、操作できるので、操作感がいいです。
GRと比較。一回り大きいですが、どちらも好きなタイプの写真が撮れます。
先日、結婚式に出席したのですが、一眼ではなく、これで撮影してきました。
室内に強いですね、このカメラ。花も綺麗。リサイズだけで、加工なしです。
料理の写真。
あと、おもしろいのはアートフィルターが、その場で撮影前に確認できる点です。
レンズの周りのリングを回して、フィルターを選択します。
これは、トイフォトのアートフィルターをかけた写真です。
後でソフトでも加工できるけど、その場でできるのが後で楽ですね。
結構、進んでるんですね。コンデジの世界も。オリンパス、ちょっと気に入りました。
あなたにおススメの記事
関連記事