早めの年越しそば
今年の年末年始は仕事の為、早めに年越しそばを食べに、再び山形まででかけてきました。
雪もぱらついていましたが、お昼少し前に到着できました。
今回行った場所は、庄司屋さんです。
前回、山形そばを食べたときに食べられなかった、板天を注文。
一人前なので、ペロリ。
そばは、といちそばなので、コシがあるそばです。前回の三津屋さんよりは、そばつゆは、
甘さ控えめでしたね。天ぷらサクサクでおいしかったです。
妻は、かもせいろを頼みました。
かもが結構はいっていました。これも、ぺろり。
結構混んでいて食べている間に、ほぼ満席となっていました。建物も風格があります。
お腹を空かせていったこともあり、せっかくだからということで、
もう一軒はしごをすることに(笑)。
行く前に候補になっていた、今度は二八そばということで、萬盛庵へ。
このお店は紅花そばが有名なそうですが、
今度は、妻は天ざる。私が親子そばを注文しました。
天ぷらの具が、違っています。
麺は細く、つるつるっといけるそばでした。
そばつゆの味は、庄司屋さんと似た味でしたね。
でも、さすがに妻の残した分も食べたら、超々満腹です(●^o^●)。
大晦日までもちそうな感じです。
昔、若い頃にわんこそばに挑戦した時を思い出しました。
超満腹な分、そば代も2人合わせて
板天 1890円
かもせいろ 1260円
天そば 1600円
親子そば 900円
計 5650円
とそば代とは思えない金額(゜o゜)でしたが、満足しました~。
今年の更新は、できないと思うので、年越しの挨拶を。
コメントいただいた方、見ていただいた方、
ブログを訪問させていただいた方、
大変皆さまにはお世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。
また、来年も引き続きよろしくお願いいたします。
良いお年を~!
関連記事